環境づくり一覧

保育室が狭くて悩んでいるかた必見! 「箱カバン」でおもちゃが上手に収納できる!

最近は、認証保育所など、保育室がコンパクトな園も増加しています。 「保育者インタビュー〜自分のやりたい保育とその現実〜」でも、保育者から、「保育室が狭くてコーナー保育ができない」という...

今の小学生の中には、「上下左右」の位置関係がわかっていない子がいる!?

昨年、小学校の授業参観に行ったとき、私は教室の黒板の上に貼られていた掲示物を見てたいへん驚きました。それは、「上↑」「下↓」「左←」「右→」という、矢印・文字です。 発達上は、2・3歳...

9月に半年の振り返りを! &「0・1・2歳児の遊びのステップアップポイント」

9月に、これまでの半年の保育を振り返り、子どもたちの育ちを確認しましょう。できれば全学年での会議を行い、客観的に子どもの育ちやニーズを見つめられるといいですね。 今月中に、子ど...

年度後半からは「コーチング」の姿勢にきり替えよう

9月は1年の折り返し地点。これまでは、子どもに知識や経験をつけたり、クラス内のルールなどを伝えたりすること(ティーチング)が多かったかもしれません。年度の後半からは、子どもの考えを引き出した...

4・5歳児の7・8月からの保育「コミュニケーション力につながる観察力を育てよう」

4・5歳児の7・8月からは、子どもたちの観察力を育てることを意識した保育を行っていただきたいと思います。 なぜ、観察力を鍛えることが大切なのでしょうか。 コミュニケーション力につ...

保育者インタビュー〜自分のやりたい保育とその現実〜

今回は、現役保育者と元保育者の2名をお招きして、自分のやりたい保育とその現実についてインタビューを行いました。 Profile    保育者A…元保育士。30代女性。  ...

ごっこ遊びがさらに発展する! おすすめの小道具

「幼児のごっこ遊びを盛り上げて子どもの成長につなげよう」の記事では、保育者はごっこ遊びの中で「開店から閉店までを演じよう」と提案するなど、遊びに流れをつけるサポートの大切さをお伝えし...