身体・心・言葉の発達一覧

見立て遊びが得意な子は、園生活もスムーズに!

見立てる力は、友だちと仲良く遊ぶための重要なスキル 子どもは遊びの中で、丸めた泥の塊を「ハンバーグ」と言うなど、ものを別のものに見立てて遊びます。 この見立ては、ふだんの...

トイレに行きたがらない子がいるなら、トイレへのアプローチにお話を!

クラスの中に、園のトイレに行きたがらない子どもがいるかもしれません。 それは、トイレには「冷たい」「寒い」「怖い」といったイメージがあるせいかもしれません。 また、園のトイレのド...

「わたしのワンピース」のワンピース探しに出かけよう!

「わたしのワンピース」という絵本をご存知でしょうか? それはこんなお話です。うさぎさんは、空から落ちてきた真っ白い布で、ワンピースを作りさまざまなところへ出かけていきます...

【造形アイディア】自由な発想を伸ばすお絵描き活動「お空の雲でアート」

以前、「画用紙の色を子どもに選ばせて、自由な発想力を伸ばそう!」の記事で、「何色の紙に描く?」と子どもに尋ねて自由な発想を伸ばす大切さをお伝えしました。 ...

【造形アイディア】手指の巧緻性を高める「ストローアート」を楽しもう!

「お絵描きが好きな子どもに育てるにはどうしたらいい?」の記事で、手指をコントロールする力を高める大切さをお伝えしました。 その具体的な造形アイディアの第4回目は、ストロー...

子どもの絵から得意分野を探ってみよう!

子どもの絵やお絵描きをする姿を観察すると、子どもそれぞれに、興味の対象が違うことに気づきます。 例えば… ・型・スタンプなどが好きな子ども・模様描きが好きな子ども ...

【造形アイディア】手指のコントロール力を高める「曲がるストロー眼鏡」を作ろう!

「お絵描きが好きな子どもに育てるにはどうしたらいい?」の記事で、手指をコントロールする力を高める大切さをお伝えしました。 その具体的な造形アイディアの第3回目は、「曲がるストロー眼鏡」を...